活動報告

活動報告
【続報】Somraong Andaet 小学校に井戸、手洗い場を寄贈

3月16日 株式会社GPバイオテックの半田社長がカンボジアを再訪し、ヒ素除去フィルターをより本格的な物へと交換しました。 同フィルターは当初設置していた物よりも3倍以上の大きさで、除去能力が向上するだけでなくフィルター交 […]

続きを読む
活動報告
JATIC活動報告:広島県両備自動車 油化装置見学

2025年2月15日(金)、JATICのメンバー(代表柏野、副代表杉山、北川理事、他)は広島県にある両備自動車を訪問し、同社の油化装置の見学を行いました。本視察では、日本の最新の技術や環境影響、今後の可能性について理解を […]

続きを読む
活動報告
カシューナッツ農園の視察

2025年3月14日、Kracheh州のメコン川近くにあるカシューナッツ農園を視察しました。 今回の視察の目的は、2025年1月にKandal州の小学校へ井戸を寄付した際に取り付けたフィルターに関連する情報の収集です。 […]

続きを読む
活動報告
Somraong Andaet 小学校に井戸、手洗い場を寄贈

せせらぎ三島ロータリークラブ様、田井進 在仙台カンボジア王国名誉領事と共に、カンダール州にあるSomraong Andaet小学校へ井戸と手洗い場を寄贈しました。さらに、株式会社GPバイオテックの半田社長と協力し、同社の […]

続きを読む
活動報告
カンボジア王国政府 空港省の御一行様の日本視察

2024年11月、JATICはカンボジア王国政府 民間航空省のマオ・ハヴァンナル大臣をはじめとする代表団を日本にお迎えしました。 本訪問は、2023年に確立された「カンボジアと日本の包括的戦略的パートナーシップ」をさらに […]

続きを読む
活動報告
九州大学にて次世代都市型風力発電システムを視察 – カンボジア王国ご一行様が革新的技術を学ぶ

2024年11月26日、JATIC(日本先端技術国際インフラ協力機構)は、カンボジア王国政府民間空港省のご一行様を、次世代都市型風力発電システムの視察のため福岡県、九州大学へご案内しました。この視察は、カンボジアにおける […]

続きを読む
活動報告
日本カンボジア投資パートナーシップフォーラム開催 – 新たな協力の道を切り拓く

2024年11月25日、JATIC(日本先端技術国際インフラ協力機構)は、駐日カンボジア王国大使館にて「JATIC日本カンボジア投資パートナーシップフォーラム」を開催しました。本フォーラムは、カンボジアと日本の経済・技術 […]

続きを読む
活動報告
カンボジア王国政府空港省ご一行様、羽田空港を視察 – 日本の空港運行技術とおもてなし文化を体験

2024年11月24日、JATIC(日本先端技術国際インフラ協力機構)は、カンボジア王国政府空港省のご一行様を日本にお迎えし、羽田国際空港をご視察いただきました。最新の空港運営システム、そして日本のおもてなしの文化をご体 […]

続きを読む
活動報告
麻原酒造株式会社とJATICのカンボジア市場展開に向けた協力

2024年9月2日、JATIC北川理事が埼玉県越生町にある麻原酒造株式会社を訪問し、カンボジアでのビジネス展開について話し合いが行われました。 麻原酒造株式会社の概要麻原酒造株式会社は、埼玉県越生町に拠点を置く酒造会社で […]

続きを読む
活動報告
ブラジル・サンパウロ滞在報告:JATICブラジル設立に向けて

2024年9月5日から9月22日まで、JATICの杉山副代表理事がサンパウロに滞在し、JATICブラジル設立に向けた準備活動を行いました。 ブラジルサンパウロについて サンパウロは南米最大の都市であり、約1200万人の人 […]

続きを読む